製品案内
レシピ
安心・安全
食育
会社案内
採用情報

餃子皮で小籠包風 (電子レンジ)

餃子皮で小籠包風 (電子レンジ)

簡単!包まない小籠包!肉汁が溢れ出す!

材料(耐熱容器(縦14cm×横14cm×高さ5cm) 1個分)

餃子皮 18枚
豚ひき肉 200g
長ねぎ 1/2本(50g)
しょうが 5g(1/2かけ)
◆水 100ml
◆しょうゆ 小さじ1/2
◆砂糖 小さじ1/2
◆鶏がらスープの素 小さじ1
◆オイスターソース 小さじ1
◆酒 小さじ1
◆ごま油 小さじ1
<トッピング>
刻んだ小ねぎ お好みで
千切りのしょうが お好みで
白ごま お好みで

作り方

①長ねぎとしょうがはみじん切りにする。
②チャック付き袋に豚ひき肉としょうが、◆を加えよく混ぜ、長ねぎを加えてさっと混ぜる。
③②の袋の角を斜めに1.5cm程切る。耐熱容器にごま油を薄く塗り、水で濡らした皮を6枚敷く。その上に②を絞り出し、濡らした皮6枚、②、濡らした皮6枚を順番に重ねる。
④耐熱容器にラップをして電子レンジ(600W)で2分×4回、中心に火が通るまで加熱する。
⑤お好みでトッピングをしてお召し上がりください。

ポイント

※耐熱容器の高さが低いと加熱時に肉汁がこぼれやすくなりますのでご注意ください。
※肉汁がこぼれる恐れがあるので、加熱は2分ずつに分けて様子をみながら行ってください。
※調理時間は目安です。電子レンジの機種や容器の大きさ、厚みによって異なりますので、中心部まで十分に加熱してください。
※電子レンジから耐熱容器を取り出す際、大変熱いのでご注意ください。